ハゲタカジャーナルの査読者の傾向(文献紹介)
プレプリントサーバbioRxivに2020年3月11日付で、スイス国立科学財団(SNSF)の博士研究員であるAnna Severin氏ほか4人の共著論文“Who Reviews for Predatory Journals? A Study on Reviewer Characteristics”が掲載されています。同論文は、ハゲタカジャーナルと信頼のおけるジャーナル(legitimate...
View Articleスイス国立図書館、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休館
スイス国立図書館が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、追って通知があるまで休館すると発表しています。Swiss National Libraryhttps://www.nb.admin.ch/snl/en/home.html※“The Swiss National Library remains closed until further notice due to...
View ArticleSpringer Nature社、スイスの大学と“Read and Publish”契約に合意
2020年4月15日、Springer Nature社は、スイスの大学との間で新しい“Read and...
View ArticleElsevier社とスイスの大学の連合団体swissuniversities、4年間の試験的なオープンアクセス(OA)出版への転換契約を採択
2020年5月26日、Elsevier社は、スイスの大学の連合団体swissuniversitiesが同社との試験的なオープンアクセス(OA)出版への転換契約を採択したことを発表しました。この契約はElsevier社とスイス学術図書館コンソーシアム(Consortium of Swiss Academic...
View ArticleEurope PMC、新型コロナウイルス感染症に関する研究論文のプレプリント版についてXML形式のフルテキストを閲覧・再利用可能にするための新プロジェクトを発表
2020年6月8日、Europe PMCは、新型コロナウイルス感染症に関する研究論文のプレプリント版について、標準的なXML形式のフルテキストを閲覧・再利用可能にする取り組みを実施することを発表しました。この取り組みは英国のウェルカム・トラストの支援、及び英国医学研究会議(UK Medical Research...
View ArticleSpringer Nature社とスイスの大学の連合団体swissuniversities、“Read and Publish”契約に最終合意
2020年7月1日、Springer Nature社とスイス学術図書館コンソーシアム(Consortium of Swiss Academic Libraries:CSAL)は、2020年4月に取り交わされた覚書を受けて、同社とスイスの大学の連合団体swissuniversitiesとの“Read and...
View Articleスイスの学術出版物アーカイブSONAR、国内の中小規模の高等教育機関を想定した機関リポジトリサービスを近日中に提供開始
2020年7月3日、スイスの学術出版物アーカイブSONAR(Swiss Open Access...
View ArticleE2284 - 各国の図書館における新型コロナウイルス感染症への対応例
2020年5月5日,国際図書館連盟(IFLA)は,事務局と図書館協会運営分科会が共同で,世界中で新型コロナウイルス感染症への規制が緩和される中で再開館する図書館を支援することを目的に,各国の図書館協会等による図書館を安全に再開館するための計画の事例収集を行っていると発表した。収集された情報はIFLAのウェブサイト内の“COVID-19 and the Global Library...
View ArticleKarger社、主要学術出版社刊行雑誌に掲載の文献へシームレスなアクセスを提供する無料ソリューションGetFTRへ参加
2020年9月1日、スイスの学術出版社Karger社は、主要学術出版社刊行雑誌に掲載の文献へシームレスなアクセスを提供する無料ソリューション“Get Full Text...
View ArticleCA1981 - グローバル時代の学校図書館 ―国際バカロレアからの示唆― / 高松美紀
PDFファイルカレントアウェアネス No.345 2020年9月20日 CA1981 グローバル時代の学校図書館 ―国際バカロレアからの示唆― 東京都立国際高等学校:高松美紀(たかまつみき) 続きを読む
View Articleスイス・ジュネーブ大学図書館、スイスの大学および図書館のコンソーシアム“Swiss Library Service...
2020年9月29日、スイスのジュネーブ大学図書館が、西部スイス図書館ネットワーク“RERO”から、スイスの大学および図書館のコンソーシアム“Swiss Library Service Platform (SLSP)...
View Articleスイス国立図書館、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により2020年11月23日まで全ての閲覧室・展示フロア等を閉鎖
2020年10月27日、スイス国立図書館は、2020年11月23日まで同館の閲覧室・展示フロア等が閉鎖されることを発表しました。同館の閲覧室等の閉鎖は、ベルン州が2020年10月23日付で発表した新型コロナウイルス感染症予防のための追加措置を10月26日付で適用したことによるものです。11月23日まで同館の全ての閲覧室や展示フロア等は閉鎖となり、館内ツアー・イベントは中止となります。ただし、貸出返却...
View ArticleEurope PMC、プレプリントサーバ“Research Square”に収録された4,500点以上の新型コロナウイルス感染症関連文献のインデクス化を完了
2021年1月12日、生物医学分野のオープンアクセス(OA)リポジトリEurope PMCは、Research Square社が提供する同名のプレプリントサーバに収録された新型コロナウイルス感染症関連文献について、インデクス化を実施したことを発表しました。インデクス化の完了により、“Research Square”に収録された4,500点以上の新型コロナウイルス感染症関連文献の全文が、Europe...
View ArticleTaylor & Francisグループ、スイス学術図書館コンソーシアムと転換契約を締結
2021年5月4日、Taylor & Francisグループは、スイス学術図書館コンソーシアム(Consortium of Swiss Academic Libraries:CSAL)と3年間の転換契約を締結したことを発表しました。CSALの26機関の研究者は、所属機関による論文処理費用(APC)負担の下で、同グループの大部分の“Open...
View Articleスイスで「COVID証明書」の提示を求める施設等の範囲が拡大:図書館も対象に
2021年9月8日、スイス連邦参事会(Federal Council)が、9月13日から「COVID証明書(COVID...
View ArticleE2463 - 博物館防災に関する国際会議ICOM-DRMC2021
2021年11月4日から7日にかけて,国際博物館会議博物館防災国際委員会(Disaster Resilient Museums...
View ArticleFrontiers社、スイスの研究コミュニティと全国的なオープンアクセス(OA)契約を締結
2022年3月24日、オープンアクセス(OA)出版社であるFrontiers社が、スイスの研究コミュニティと全国的なオープンアクセス契約を締結したことを発表しました。これにより、2022年3月1日から、1年間のパイロット契約として、病院を含むスイスの18機関の著者は、同社の146のジャーナルに論文を掲載できます。また、より長期的な合意を行うために、2022年末に同パイロットの結果が評価される予定だと...
View Articleスイス国立科学財団(SNSF)がcOAlition Sに参加:参加機関は27に
2022年6月1日、スイス国立科学財団(SNSF)が、cOAlition Sへの参加を発表しました。発表の中で、Plan Sへ準拠したオープンアクセス(OA)要件を早くて2023年1月から発効すること、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのCC BYを採用すること等が述べられています。SNSFの参加により、cOAlition Sの参加機関が27機関になりました。SNSF joins...
View ArticleSpringer Nature社とスイスの大学の連合団体swissuniversities、“Read and Publish”契約に最終合意
2020年7月1日、Springer Nature社とスイス学術図書館コンソーシアム(Consortium of Swiss Academic Libraries:CSAL)は、2020年4月に取り交わされた覚書を受けて、同社とスイスの大学の連合団体swissuniversitiesとの“Read and Publish”契約が最終合意に至ったことを発表しました。...
View Article