Quantcast
Channel: スイス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 102

ニューヨーク公共図書館(NYPL)のパフォーミング・アーツのコレクションについてのクラウドソーシングの事例紹介

$
0
0

スイスのローザンヌで2014年7月7日から11日まで開催された、Digital Humanities 2014のカンファレンスで、ニューヨーク公共図書館(NYPL)のクラウドソーシングの事例がされました。この事例が紹介されたのは7月11日のセッションで、ペーパーが公開されています。

NYPLは、アメリカ南北戦争以降に各地で開催された演劇、音楽、ダンスなどのイベントについてのプログラム100万点以上を所蔵しているとのことです。このパフォーミング・アーツのコレクションは年々増加しており、NYPLは、現在ではダンスのプログラムが約12万5千点、音楽のプログラムが40万点、演劇のプログラムが100万点以上あると見積もっているとのことです。

これらのコレクションを活用するため、プログラムの画像を作成し、クラウドソーシングで文字おこしを行うプロジェクト“Ensemble”が2013年6月に試行的に開始され、現在は、全米人文科学基金(NEH)の“Digital Humanities Implementation Grants”の一つとして助成を受け、クラウドソーシングで文字起こしをするためのツールを作成するプロジェクトを行っているとのことです。

CROWDSOURCING PERFORMING ARTS HISTORY WITH NYPL'S ENSEMBLE

続きを読む


Viewing all articles
Browse latest Browse all 102

Trending Articles